Nuovo Espresso 2〜イタリア語講座の教科書〜

大変ご無沙汰しております。
2018年の1月からイタリア語講座に通い始めて以来、苦節?2年!やっと去年末にNuovo Espresso 1が終了しました〜。
しかしながら、一冊分を習得できたのかというと、さにあらず、、 ...
イタリア語学習におすすめのTwitter

今日は私がほぼ毎日チェックしているツイッターで、イタリア語学習におすすめのツイッターをご紹介したいと思います。
読みやすくてためになる、「福岡のフィレンツェ人」さんのツイッター
一番 ...
初心者におすすめのイタリア語参考書

お久しぶりです。新しい仕事になりメンタルがきついkaeruです。
いくら遊びに行っているわけではない、仕事に楽しさを求めるなと言われても一緒に働く人との相性ってとっても大事だと思います。
新しい仕事を覚えるのが ...
ロンドン北部のフェルメール作品が見れる美術館「ケンウッド・ハウス」

2018年11月に50オーバーにして初めての一人旅(ロンドン2週間の短期留学&サルデーニャ島1週間の旅)へ行ってきました。
その時に立てたスケジュールの中でどうしても行きたかった美 ...
ロンドンでオススメの美術館「ナショナル・ギャラリー」

なんと2020年に日本(東京:国立西洋美術館、大阪:国立国際美術館)にナショナル・ギャラリーの2300点に及ぶ収蔵作品の中からなんと60点もの傑作が日本で公開されます!
そ ...
格安航空会社(LCC)easyJetのチケットを取ってみました(ロンドン→サルデーニャ)

11月にロンドン短期語学留学のあと友人のいるサルデーニャ島で一週間過ごしました。
初めはロンドン留学の手続きをしてもらった留学ジャーナルにチケットの手配もお願いしようと思ったのですが、レガシーキャリアのチケットしか取扱がな ...
イギリス、ヨーロッパ周遊旅行などに便利なSIM「Three」

今年はヨーロッパに行くことが何度かありましたので、海外SIM「Three」を使ってみた感想を書きたいと思います。
去年タイへ行ったときに利用したAISのSIMの便利さにはまってしまい今回も行く前にAmazonでS
これで海外でのおトイレも安心♡手動シャワートイレ

どういうわけか今年は海外に縁のあるkaeruです。今日はおトイレのお話です。
みなさんはお家ではシャワートイレ、使っていますか?
私は数年前から普通の便器にパカっと取り付ける仕様のウォシュレットを使っていますが ...
LINE乗っ取りにご注意ください

最近友人がLINEを乗っ取られてしまったのでその時のことを書いておこうと思います。
もぅ今ではあちこちで注意喚起されていますのが、「自分は大丈夫」と思っていても不意に届く通知に思わず反応してしまうということもあるかと思いま ...
ラジオ講座をダウンロードできるスグレモノアプリ「ラジリンガル」

※最近、「ラジリンガル ダウンロードできない」の検索からこちらのページに来て頂いている方が多いようですので、アプリを更新してダウンロード(毎日イタリア語初級編と基礎英語1)してみましたが、問題なくダウンロードできました(パソコン環境: ...