イタリア語15日間無料オンラインレッスンを受けてみた感想(Saga Baldoria)
Saga Baldoriaは、AIを用いたユニークなイタリア語オンラインレッスン。
1日15分のレッスンで効率的にイタリア語の上達を目指します。
内容についての記事も書きましたのでご参考にしていただければと思います。
只今15日間無料トライアルを体験中です。
9日目まで進んだなかでの、15日間のトライアルを終えましたので、レッスンまでの流れや内容、感想などをご紹介したいと思います。
レッスン開始までの流れ
申し込みからレッスン開始までの流れは
- メールアドレスを入力して申し込みを送信
- メールアドレスを認証
- スマホのアプリからもメールアドレスを認証
- レッスン開始
注意点も併せて具体的に流れを追っていきます。
1.申し込みはメールアドレスだけでOK
トライアルの申し込み必要なのは、メールアドレスのみ。
名前や支払い情報などは不要ですので、トライアルの後すぐに課金されるというような心配はありません。
Saga Baldoriaサイトの一番下に15日間無料トライアル申込の欄がありますので、メールアドレス入力、ロボットではないにチェックを入れてから送信を押すとレッスン開始までの流れを記載したメールが送られてきます。
メール認証まで1営業日ほどかかるようですので、その間にメールに記載されたリンク先からレッスンまでの流れを確認しておきましょう。
2.メールアドレスの確認をする
私の場合は、申し込みから4時間後くらいに「Confirm your email address」というタイトルの英語のメールが来ました。
メールアドレス確認のメールがきたら、メールにある「CONFIRM MY EMAIL」のボタンをクリックして登録完了です。
これで、PCからはレッスンが開始できます。
パスワードは不要でメールアドレスだけでレッスンが始まります。
3.スマホのアプリからもメールアドレスの確認をする
Saga Baldoriaのレッスンは、PCからもスマホアプリからもできます。
スマホアプリでレッスンをしたい方は、スマホに「gymglish」というアプリを探してダウンロードしてください。
アプリの名前は、Saga Baldoriaではなくgymglishです
このアプリは、イタリア語だけでなく、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語をまとめたアプリのようです。
必ず「sign in」ボタンから入ってください
スマホのアプリからメールアドレスの確認をするときに注意点があります。
起動したアプリの画面には「Start」ボタンと「Sign in」ボタンがありますが、必ず「Sign in」ボタンから入ってください。
Startボタンから入るとトライアルが7日間になってしまうようです。
Sigin inボタンを押したら、登録したメールアドレスを入力すると、「Please verify your email address」というタイトルのメールがとどきますので、メールの中の「VARIFY MY EMAIL」をクリックします。
これでメールの認証が完了しアプリからもレッスンが始められます。
4.レッスン開始
毎回レッスン開始のメールが届くようになりますので、レッスンの前にPCのアカウント情報で、言語を「日本語」にしておくことをお勧めします。
設定後のメールは日本語で確認できるようになります。
トライアルのレッスンは、週5回です。私は月曜日から始まったので金曜日まで毎日レッスンの案内が来て、土曜日と日曜日は次のレッスンへはすすめませんでした。
7日目のレッスン終了後にレベルがわかります
最初のレッスンから皆勤賞で7日間のレッスンを終えましたので、結果と感想をお伝えしたいと思います。
レベルはA1(入門)でした
まずは、お恥ずかしながら私のレベルから。。
7日目のレッスンの解答の後にレベル判定の結果が知らされます。
レベルはCECR(ヨーロッパ言語共通参照枠)を基準に判定
私のレベルは5.5段階のうちの1.6で、A1(入門)でした。詳細ページで文法のレベルと語彙のレベル、トータルでのレベル結果が示されます。
CECRの基準では、
- A1:入門
- A2:初級
- B1:中級
- B2:上級
- C1/C2:ビジネスレベル
となります。
以前通っていたイタリア語講座のレベル分けでもCECRを採用していましたが、A2-3まで進んだところで辞めてしまいました。
自分自身の実力とは別に教科書の進度で自動的にレベルも上がっていくので、A2-3レベルの授業までを受けたというのが正しいと思います。
それから数年経っていますからさらに覚えていることも減っているでしょうから自分の実力としてはこれが正しいと思います。
以降は、このレベル判定を踏まえて、ほとんど初心者レベルの私が受けた感想として参考にしていただければ幸いです。
レッスンは1日15分?
Saga Baldoriaのサイトにはレッスンは1日15分とうたっていますが、レベル判定までは、受講者のレベルによって所要時間は変わってくるのかなと思います。
私は最初のレッスンを受けた時は、だいたい20分くらいかかりました。
初めての時は要領も得ないので15分以上はかかるかなぁと思います。
最初の7回まではレベル判定のためのレッスンなので難易度にばらつきがあるようですので所要時間も20分から30分くらいの間といったところでしょうか。
7レッスンまで終了して、かかった時間も回答率もばらつきがありました。
レベル判定後には出題の難易度もレベルに合わせていってくれるのかなと思います。
採点結果を見るのにも時間が必要
実際のレッスンを15分で終わらせることができても、その後の採点結果と解説を含めるとさらに時間が必要だと思います。
解説は英語かイタリア語なので、読むのもかなり疲れますし、採点結果だけ確認して終わる時もあります。
バラエティに富んだレッスン内容
レッスン内容は、選択問題だけというわけではなく聞き取り、書き取り、選択問題、会話などがありますので、授業を受けているような感じです。
DuolingoやMemriseなど語学学習アプリのようにゲーム感覚でリズムよく進めていくことはできません。
どちらかというと机に向かって勉強をするような感覚です。
一つの物語が一章、二章と続いていく感じで次のレッスンへと進んでいきます。
最初にその日のストーリーを聞いたあと、単語の理解度の確認があり、続いてその内容に関する問題が出てきます。
そのあとは動詞の活用の穴埋め問題や、文章の言い換え、聞き取り問題などが出題されます。
最後に、毎回おまけの映像があって、映画のワンシーンや曲のワンフレーズなどが紹介されます。
レッスンが終了したあとは採点の前に、AIによる会話練習が始まります。
会話練習が終わると採点結果が確認できます。
部分的に日本語、英語で確認することが可能です。
設問やレッスン内容は全てイタリア語で表記されています。
しかし、説明文は英語に、設問は日本語で確認することもできます。
英語に変換可能な箇所にはイタリア語の文章のあとに「EN」が、日本語に変換可能な箇所には「JA」のマークが付いています。
そのマークにPCならカーソルを合わせると、スマホならタップすると日本語や英語に変換されるので、私毎回翻訳ボタンを押していました。
説明文に関してはデフォルトでは英語になっているようです。
イタリア語で表示したい場合は「IT」をクリックするとイタリア語で表記されます。
日本語訳、英語訳があっても初心者にはハードルが高いです
Saga Baldoriaの紹介文には「100%イタリア語」を謳っていますが、イタリア語だけだと私のような初心者レベルの学習者にはハードルが高すぎるので、門戸を広げるためにも英訳や日本語訳が付属されてのかなと思います。
とはいえ、説明文は英語ですので、これを理解する必要がありますが、、、。
Duolingoもイタリア語レッスンは英語での学習でしたね、、。
結局英訳にしてみても、日本語ではないので内容を理解するのは難しかったですし、全編通して英語と睨めっこするのもかなりの忍耐が必要です。
ましてや、イタリア語のみではとても理解はできません。
やはり、しばらくはGoogle翻訳などにたよらないといけないかなぁと思います。
それはそれでちょっと面倒です、、
今後日本人の学習者が増えてくると日本語対応できるパートが増えてくるかもしれませんね。
トライアルではAIとの会話練習も体験できます
AIとの会話練習は、選択するコースによって可能ですが、トライアルの場合はこちらも体験することができます。
AIとの会話は毎回レッスンの後に始まります。
この会話は日本語翻訳もできるので、何を聞かれているのかは理解できます。
AIの話す音声と同じイタリア語が提示されます。その下の「レンダリング」をタップすると日本語訳が確認できます。
Anna Baldoriaさんがちょっとこわい、、💦
自分の返事によってAIが話題を振ってくるので毎回違う質問や相槌をうってもらえますし、会話が途切れることもなくスムーズに進んでいきます。
最初の挨拶は大体同じですが、例えば「今日は何をした?」や「週末の予定は?」などと聞かれたり趣味なども聞かれます。
返事はテキストを入力しても、マイク機能を使って話して返信してもかまいません。
発音が悪いからだと思いますが、マイクで話すと全然違うように変換されたりしますが、AIは気にせず返事を続けていますwww
初心者にとっては、最初の挨拶くらいはできますが、聞かれたことを文章にする語彙力も文法もまだないので、結局グーグル先生に翻訳してもらったものをマイクで話したりしてなんとか続かせました。
こうなると会話練習というよりは、発音チェックといった感じにはなってしまいますが、、、。
あと、うっかり個人情報を話してしまわないかなというのは少しきになりました。
バレーボールが好きと言った次の日の会話にもバレーボールの話題がでたりしたので、会話の内容も蓄積されていくと思いますので、どんなことを話すかは注意が必要かもしれません。
SIriなどに話しかける時も個人情報は言わないでという忠告がでますね
独特な世界観のイラスト
あまり日本では見ないような独特なイラストだなと思いました。
日本のアニメや漫画のような馴染みやすいイラストではないので、ちょっと慣れるまで気になるかもしれません。
他の国の方々にはこちらの方が馴染みがあって見やすいのかもしれません。
会話練習の時のAIのAnna Baldoriaさんも目力が強くてちょっと怖いですw
15日間トライアルは15回レッスンが受けれるわけではないようです
先日15日間トライアルの最終レッスンが終了しました。
15日間というのは、15回レッスンを終わるまで、と思っていましたが、実際は15日間の間に11回のレッスンを終了したということになります。
間のレッスンのない日も含めての15日間でした
回数については少しわかりにくかったですが、11回レッスンを体験できるということのようです。
最後まで体験して見ての感想
7回目のレッスン以降はレベル調整をしてくれているような感覚はありました。
特に11回目は回答できた質問も多くてレベルに合ったレッスンができたように思います。
7回目から11回目まででレベルは0.1アップ
学習した語彙や文法によってレベルは3回で0.1アップしたようです。
興味深かったAIの忖度
聞き取りテストなどで、何度か綴りを間違えて入力したのですが、そのいくつかをAIが「わかっているけれど間違えたケアレスミス」として正解にしてくれていたのが興味深かったです。
間違えた綴り全部ではなくいくつかというのがどうやって判定しているのだろうと感じました。
Google翻訳によると「あなたの答えは完璧ではありませんでしたが、十分に近いものでした。私たちのエンジン内の親切なロボットが、あなたにふさわしい評価を与えてくれます!」ということです。
ちなみに正解は「quinto」でした
学習者が増えるにつれてAIも学習するのでケアレスミスを受け入れてくれる確率は変わってくるのかもしれません。
継続するには熱意と努力、そして英語力も必要?
とにかくトライアルは完走しようとがんばりましたが、これを続けられるかどうかは、どれだけの熱意と努力があるかによると思います。
あとは英語力がある人は、英文で説明してくれる箇所が多いので、理解度はかなり深まると思います。
私は、英語はイタリア語よりは理解できますが、英単語も知らない単語が出てくると理解以前に諦めの方が勝ってしまいました💦
クイズ形式のDuolingoやMemriseは、一問一問が短くリズムよく進めることができますが、Saga Baldoriaはストーリーをまず聞いて、読んで、理解して次に3択問題や、聞き取りやテキスト入力もあります。
15分間じっくりとレッスンに向き合う格好になりますので、集中力もいるかと思います。
私は途中で根気が切れて3択問題も当てずっぽうに選択したりしてしまいました。
どれだけ真面目にレッスンに向き合うかで同じ15分でも上達の速度はかなり変わってくると思います。
しつこい勧誘はなさそうです
レッスン終了後の翌日にサブスクの案内メールがきましたが、2日後にはメールも来ませんでした。
何度か勧誘のメールは来るかもしれませんが、そのメールも解除することができるようですので、とってもあっさりとしています。
15日間トライアルはおすすめか、否か
イタリア語を独学で学びたいと思う方には、トライアルだけでも受けてみて損はないと思います。
メールアドレスだけで支払い情報なども不要ですし、レッスンの最後に氏名の入力を求められますが、ブランクのまま進めても問題ありませんでした。
他のアプリとはちょっと違う真面目モードのレッスンなので、ゲーム感覚のアプリよりももっと深く学びたいという方には一度どんな内容なのかを体験してみるのもいいと思います。
また、7日目まで受けて自分のレベルを確認するのもいいと思います。
まとめ
今の所9レッスンまで進んでいますが、レベルの調整はしてくれているのかどうなのかが微妙なところです。
15日間を完走しましたが、レッスンの回数は11回でした。
8回目以降のレッスンはレベルを合わせてくれるようですが、最終の11回目はそれを実感として感じました。
ただ、音声の内容や説明文は、知らない活用や単語が多くて難しいです。
英語をある程度理解できる方には少しはわかりやすいかと思います。
レッスン内容も読解や聞き取り、書き取りなど単に選択するだけではない問題が多いので続けられるかどうかは人によってかなり変わると思います。
最後までやってみて、やはり初心者にはかなりの忍耐と熱意が必要ではないのかな、というのがいちばんの感想です。
せめてA2以上の理解度があった方がレッスンを勧めやすいのではないかなというのが今の所の感想です。
自分のレベルを知ることもできますし、レッスン内容を15日間という比較的長い間体験できるのはとても良心的だと思います。
レッスン後には、他の人への紹介依頼やサブスクリクションへの案内などが出てきますが、それを無視しても続けることができますので、ご興味のある方は一度レッスン内容を試してみられてはいかがでしょうか。